物件情報を収集
新聞の折込広告や情報誌などは情報を一目で分かるのが魅力的ですが、現在ではインターネット情報サイトが主流ですね。
希望のエリアや路線など、希望の条件で物件情報を絞り込む事ができて便利です。
そして、掲載されている不動産会社のホームページをチェックするのもお忘れなく。
情報サイトには未掲載の物件情報も掲載されている可能性があり、また資金計画や手続きなど直接相談できるメリットもあります。
購入できる金額を知る
購入できる金額は、準備できる頭金と住宅ローン借入可能額で決定します。
まずは諸経費や生活予備費・貯蓄などを考えて頭金を決定しましょう。
次に住宅ローン借入可能額ですが、月々返済できる金額を基準に考えましょう。
もし現在家賃を払っているなら、同じ金額なら無理なく支払いができますね。マンションを購入する場合は管理費や駐車場代などの支払いも別途発生するので注意しましょう。
諸費用ローンの併用もできますので、無理のない支払い計画を立てましょう。
物件・現地見学
気になる物件を見つけたら、その物件を取り扱う不動産会社に問い合わせて見学してみましょう。
住宅選びを成功させるには複数の物件を比較する事が大切です。
建物だけでなく、商業施設や教育機関等の周辺環境もチェックしましょう。
事前にチェックシートを用意すれば、見学後に比較検討する際に便利ですね。
見学の際は動きやすい服装や靴で出かけましょう。
申し込み
不動産会社に購入する意思を示す申し込みを行います。
一部抽選方式をとるものもありますが、基本は先着順です。
仲介の場合は申し込みをもって不動産会社担当者が売主との交渉に入ります。売主と条件が合わない場合はキャンセルされる場合もあります。
また、申し込みの際に申し込み証拠金が必要な物件もありますので、契約に至らなかった場合は返却される旨を明記した預かり証を発行してもらいましょう。
重要事項説明
申し込みが受理されればいよいよ契約です。
契約前に宅地建物取引主任者によって行われる重要事項説明があります。
宅地建物取引主任者は、説明前に主任者証を掲示する決まりがありますので確認しましょう。
契約書には物件や法令上の制限・契約条件などが記載されています。
後々トラブルにならないよう、契約書をチェックしながら問題点や意味の分からない事は説明が行われる際に質問しましょう。
契約
契約書と重要事項説明書は内容が重複した部分も多いようですが、突き合わせながらチェックし契約手続きを進めましょう。
また、契約時には手付金を支払います。
金額は、売主が不動産会社の場合、上限が物件価格の20%以内と定められています。
買主の都合で契約を解除した場合は手付金を放棄しなくてはならなくなり、場合によっては違約金を請求される場合もあります。
住宅ローン審査
物件の購入申し込みをする際に、住宅ローンの事前審査を申し込む事ができます。
もちろん本審査だけでも問題はありませんが、仮にでも確認しておきたい所です。
申込書のほかに、本人確認書類や源泉徴収票などのコピーが必要になる事が多いようです。
物件引渡
物件の引渡を行う前に、住宅購入代金の内、支払っていない分を全て払われなくてはならない「残金決済」があります。
住宅ローンの借入金が残金決済までに支払われるよう金融機関に頼んでおきましょう。
期日までに不動産会社から指定された口座に振り込むのが一般的です。
残金決済が終われば、司法書士により所有権の登記が行われます。
引渡時に物件を再確認した後、新居の鍵を受け取ると念願のマイホームが実現ですね。